SSブログ

作りおきおかずで 夕飯の支度がとっても楽です。 [書籍]

つくりおきおかずに興味を持ったきっかけは、

新聞で見た本の広告でした。



で、さっそく本屋に行ってみたら

「糖質オフ」「作りおき」「やせぐせがつく」

などのタイトルがついた本が、

それはそれはたくさんありました。

わたしは、この本を購入。牧田善二さんの。

牧田さんはお医者さん。

本の冒頭では、糖質オフにするとなぜやせるか、

糖質とはなにか、

糖質の少ない食材などが載っていて、

それが決め手になりました。



これとも迷ったんですよね。




数日後、テレビで、ダイエットのことがやっていて、

レンジで作る、作りおきがたくさん紹介してありました。

あー、あの人の本だ~。柳澤英子さんの。

こんなのあったんだ。



これ、いいですよね。

レンジで調理するから、ほんとに簡単。

柳澤英子さんの本。







今日は、これが安かったから買ってきた!って食材を、

どんな作りおきするといいかって、

何冊か買って、調べられるようにしたらいいね。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

「Mr.サンデー」で話題に。世界でいちばん貧しい大統領のスピーチが動画で観られます。 [書籍]

「Mr.サンデー」で話題になった

世界一貧しい大統領と呼ばれるウルグアイ、ホセ・ムヒカ大統領の感動スピーチ

ここから観られます。



<楽天市場><amazon>


この場所にいらっしゃる全ての政府、 そしてその代表の方々に感謝申し上げます。 また、リオ会議に招いていただいた ブラジルのジルマ・ルセフ大統領にも感謝申し上げます。 これまで素晴らしいお話をされてきたプレゼンテーターの方々にも 感謝申し上げます。 国を代表する者として、人類にとって必要となる国家同士の 話し合いをおこなう素直な志がこの場所で表現されていることと考えています。 しかし、私が抱いている厳しい疑問を述べさせて下さい。 今日の午後から、これまで議題となっていたことは 持続可能な発展と世界の貧困を撲滅することでした。 我々が真に抱いている問題とは、一体何なのでしょうか? 現在の豊かな国々が辿ってきた発展と、 その消費モデルを真似することでしょうか? 質問をさせてください:ドイツ人が一世帯で持つ車と同じ数の車を インド人が持てばこの惑星はどうなるのでしょうか? 呼吸をしていくための十分な酸素は残るでしょうか?。 同じことを別の質問で言うならば、 西洋の富かな社会がおこなっている“傲慢な”消費を 世界の70から80億人もの人々がおこなうための至言は、 この地球に存在するのでしょうか?それは本当に可能でしょうか? あるいは、異なる議論が求められるのでしょうか? なぜ我々は、このような社会をつくってしまったのでしょうか? 市場経済の子どもたち、資本主義の子どもたち、 すなわち私たちが間違いなくこの無限ともいえる 消費と発展を求める社会をつくり出してきたのです。 市場経済が市場社会を生み出し、 このグローバリゼーションが世界の果てまで 資源を探し求める社会にしたのではないでしょうか。 私たちがグローバリゼーションをコントロールしていますか? あるいはグローバリゼーションが、私たちをコントロールしているのではないでしょうか? これほどまでに残酷な競争によって成り立っている消費社会の中で、 「みんなで世界を良くしていこう」という共存共栄な考え方は できるのでしょうか? どこまでが仲間でどこからがライバルなのですか? このようなことを述べるのは、 リオ会議の重要性を批判するためではありません。 むしろ、その反対です。 我々の前に立っている巨大な危機は環境問題ではないのです。 それは、政治的な危機なのです。 現代においては、人類がつくりだしたこの大きな勢力を コントロールしきれていません。 逆に、この消費社会によって人類はコントロールされているのです。 私たちは発展するべく生まれてきたわけではありません。 幸せになるため、この地球にやってきたのです。 人生は短く、すぐ目の前を過ぎてしまいます。 命よりも高価なものは存在しません。 常軌を逸した消費は世界を破壊しており、 高価な商品やライフスタイルが人々の仁政を破滅させているのです。 社会は消費という歯車によって回っており、 我々はひたすらに早く、そして大量の消費を求められています。 もしも消費がストップするならば経済が麻痺して、 そうすれば不況の魔物が我々の前に現れるのです。 常軌を逸した消費を続けるには、 商品の寿命を縮めて出来るかぎり多く売る必要があります。 つまり、10万時間持つ電球をつくれるのに、 1000時間しか持たない電球しか販売できない社会にいるのです。 それほど長く持つ電球は、 市場社会に良くないのでつくることはできないのです。 人々がより働くため、そしてより販売するために 「使い捨ての社会」を続ける必要があるのです。 悪循環にお気づきでしょうか? これはまぎれも無く政治問題ですし、 我々はこの問題を異なる解決方法によって 世界を導く必要があるのです。 石器時代に戻れとは言っていません。 市場を再びコントロールする必要があると言っているのです。 私の考えでは、これは政治問題なのです 昔の賢明な方々、エピクロス、 セネカやアイマラ民族までこんなことを言っています。 「貧乏な人とは、少ししかモノを持っていない人ではなく、 無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ」 この言葉は、私たちの議論にとって文化的なキーポイントだと思います。 国の代表者としてリオ会議の決議や会合に そういう気持ちで参加しています。 私のスピーチの中には 耳が痛くなるような言葉がけっこうあると思いますが、 みなさんには水源危機と環境危機が 問題源でないことを分かってほしいのです。 根本的な問題は私たちが実行した社会モデルなのです そして、改めて見直さなければならないのは 私たちの生活スタイルだということです。 私は環境資源に恵まれている小さな国の代表です。 私の国には300万人ほどの国民しかいません。 でも、世界でもっとも美味しい1300万頭の牛が 私の国にはあります。 ヤギも800万から1000万頭ほどいます。 私の国は食べ物の輸出国です。 こんな小さい国なのに領土の90%が資源豊富なのです。 私の同志である労働者たちは、 8時間労働を成立させるために戦いました。 そして今では、6時間労働を獲得した人もいます。 しかしながら、6時間労働になった人たちは別の仕事もしており、 結局は以前よりも長時間働いています。 なぜか?バイク、車、などのリポ払いやローンを 支払わないといけないのです。 毎月2倍働き、ローンを払って行ったら、 いつの間にか私のような老人になっているのです。 私と同じく、幸福な人生が目の前を一瞬で過ぎてしまいます。 そして自らにこんな質問を投げかけます。 それが人類の運命なのか? 私の言っていることはとてもシンプルなものです。 発展は幸福を阻害するものであってはいけないのです。 発展は人類に幸福をもたらすものでなくてはなりません。 愛情や人間関係、子どもを育てること、友達を持つこと、 そして必要最低限のものを持つこと。 これらをもたらすべきなのです。 幸福が私たちのもっとも大切なものだからです。 環境のために戦うのであれば、 人類の幸福こそが環境の一番大切な要素であるということを 覚えておかなくてはなりません。 ありがとうございました。




<楽天市場><amazon>

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

『後妻業』 高齢者と結婚し死別をくり返すあの事件。 [書籍]

キーワードは、公正証書・戸籍リセット。

高齢者の夫と次々と死別。

そのたびに遺産を手にする。

それが「後妻業」。

2014年8月に出版された『後妻業』は、

世間を騒がせているあの事件にそっくりだそうです。

作者は、直木賞作家、黒川博行氏。


高齢の夫とは入籍せず、

遺言書ではなく、公正証書を作成させて、遺産を手に。

自分の戸籍からは、転籍という手段で、

過去の結婚・離婚・死別などの形跡を一切消してしまう。


そんな小説。

作者は、友人などの実話をもとに小説化したそうです。


だまされないために、一読の価値あり!!!



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング

「今日」伊藤比呂美 福音館で絵本になりました。  [書籍]

子育てママの間で、反響を呼んでいる詩。

原文は英文。

伊藤比呂美さんの友人が、

ニュージーランドの子育て支援施設を見学に行き、

壁に貼られていた古びた紙に書いてあった詩を、書き写し、

伊藤比呂美さんに、翻訳を依頼したそうです。

福音館で2013年に絵本として出版。

子供を授かったお友達、

子育て中の娘、などのへのプレゼントに。





『今日』 (伊藤比呂美訳)


今日、わたしはお皿を洗わなかった
ベッドはぐちゃぐちゃ
浸けといたおむつは
だんだんくさくなってきた
きのうこぼした食べかすが
床の上からわたしを見ている
窓ガラスはよごれすぎてアートみたい
雨が降るまでこのままだとおもう

人に見られたら
なんていわれるか
ひどいねえとか、だらしないとか
今日一日、何をしてたの? とか

わたしは、この子が眠るまで、おっぱいをやっていた
わたしは、この子が泣きやむまで、ずっとだっこしていた
わたしは、この子とかくれんぼした。
わたしは、この子のためにおもちゃを鳴らした、それはきゅうっと鳴った
わたしは、ぶらんこをゆすり、歌をうたった
わたしは、この子に、していいこととわるいことを、教えた

ほんとにいったい一日何をしていたのかな
たいしたことはしなかったね、たぶん、それはほんと
でもこう考えれば、いいんじゃない?

今日一日、わたしは
澄んだ目をした、髪のふわふわな、この子のために
すごく大切なことをしていたんだって。

そしてもし、そっちのほうがほんとなら、
わたしはちゃーんとやったわけだ。

(以下原文)
Today

Today I left some dishes dirty.
The bed got made about two-thirty.
The nappies soaked a little longer.
The odour got a little stronger.
The crumbs I spilt the day before
Were staring at me from the floor.
The art streaks on those window panes
Will still be there next time it rains.
For shame,oh lazy one you say
And “just what did you do today?”.

I nursed a baby while she slept.
I held a toddler while he wept.
I played a game of hide’n’seek.
I squeezed a toy so it would squeak,
I pushed a swing,I sang a song,
I taught a child what’s right and wrong.

What did I do this whole day though?
Not much that shows,I guess it’s true.
Unless you think that what I’ve done
Might be important to someone
With bright blue eyes-soft blond hair,
If that is true,I’ve done my share.
nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ネット通販で買うもの 第1位は、書籍でした。 [書籍]

2014年5月10日(土)の朝日新聞の記事によると、

ネット通販で買い物をしたことがある人が、

買ったもので一番多かったのは、書籍だったという、

アンケート結果だったそうです。

確かに、欲しい本を本屋で探すのは大変だし、

ないときは注文して、届いたら取りに行かなくちゃいけないし。

その店、検索がすぐできて、自宅に届けてくれる、

洋服のように、サイズやイメージ違いというのも少ないし。

なにより、どこで買っても値段が同じなら、

楽して手に入れることができる、ネットえっと通販が便利ですよね。

ネット通販の初心者は、書籍購入からチャレンジしてみるといいですね。

送料無料の大手通販がオススメです。


楽天ブックス 本TOP


アマゾンで本を買う

Honya Club.com

あなたにお届け 大切な一冊 ブックサービス
ブックサービス



ハーレクインネットショップでは今なら10%ポイント還元




人気コミック全巻セット販売




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ショッピング
ブログを作る(無料) powered by SSブログ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。